戦闘では使えず
にゃんコンボが強い!
オロこんばんちわ~
イチから始める!にゃんこ大戦争攻略ブログへようこそ♪
管理人のオロオロKTでございます。
今回はネコゾンビ、デビルネコの評価をまとめていきます。
最初からハッキリ言っておきますが・・・
戦闘面では全く使えません!
( ゚д゚)ヾ(・∀・;)バッサリヤナ
しかしにゃんコンボが優秀なので、今回はにゃんコンボを評価していきたいと思います!
それでは本日のにゃんこ大戦争も張り切って参りましょう!
下のメニューをクリックすると
その部分に飛びます
お好きなところからどうぞ♪
本日のメニュー
ネコゾンビのグッド評価
ネコゾンビ&デビルネコのグッド評価は1つ。
『にゃんコンボの優秀さ』
ネコゾンビで発動できるにゃんコンボを評価していきますので、参考にしてみてください♪
デスロック
にゃんこ砲初期ゲージ+2段階
- ネコゾンビ
- ねこロッカー
にゃんこ砲初期ゲージが+2段階されるにゃんコンボ。
早急ににゃんこ砲を打ちたいとき以外はいらないですねw
覚醒ネコムートのすり抜け速攻で攻略方法もあるので、そのときくらいにしか使えないと思われます。
バイオハザード
キャラクター再生産26F(0.87秒)短縮
- ネコゾンビ
- Mr.
再生産の短縮するにゃんコンボ。
1体につき1秒近く早くなるので、大量生産する場合非常に使えるにゃんコンボとなります。
2枠で発動できるので、非常に使いやすいのが特徴ですね♪
ホラー映画
特性『打たれ強い』効果+20%上昇
- ネコゾンビ
- うらめしにゃん
- ねこTV
打たれ強いの効果が20%アップするにゃんコンボ。
にゃんコンボ要員のねこTVも特性:浮いてる敵に打たれ強いを持っています!
浮いている敵相手には壁キャラで使えますね。
ネコゾンビのバッド評価
ネコゾンビ&デビルネコのバッド評価は冒頭でも書きましたが・・・
『戦闘面では全く使えないこと』
赤い敵にめっぽう強い特性を一応持っていますが、ステータスが恐ろしく弱い!
射程も150と使い物にならず、特別な長所もありません。
完璧なるにゃんコンボ要員ですねw
ネコゾンビの入手方法
ネコゾンビの入手方法は、『日本編第1章鳥取県』攻略後。
パワーアップ画面からネコカン120個を支払うと入手できます。
にゃんコンボ以外全く使えないので、使いたいにゃんコンボが成立しそうになってから入手するといいと思います♪
ネコゾンビのステータス
ネコゾンビ
DPS 1,729 攻撃範囲 単体 攻撃頻度 1.97秒 体力 11,900 攻撃力 3,400 再生産 4.87秒 生産コスト 1,125円 射程 150 移動速度 8 KB 3デビルネコ
DPS 1,729 攻撃範囲 単体 攻撃頻度 1.97秒 体力 11,900 攻撃力 3,400 再生産 4.87秒 生産コスト 1,125円 射程 150 移動速度 8 KB 3※Lv30時のステータス
※にゃんこ大戦争DB様より以下のページを引用
⇒にゃんこ大戦争DB 味方詳細 No.020 ネコゾンビ デビルネコ ネコボーン
ネコゾンビの使い方考案
具体的な使い方として、狂乱のキモネコの攻略でバイオハザードを使用すると、非常に簡単に勝てます♪
バイオハザードなしだと全く同じ立ち回りで2連続で負けてしまったので、想像以上に効果が高かったようですね!
あと過去に以下の2つのステージの攻略でも使いました♪
⇒ローリングデッド 輪廻の業渦攻略はボス復活前にすり抜けろ!
⇒鉄子の部屋:進撃の鉄屑をボスを出さないで簡単に攻略!
ただし!ネコゾンビ入手のためのネコカン120個はお高い!
なので、必要になってからネコゾンビを取得した方がいいと思います。
バイオハザード目的であれば、同時にMr.も取得しないといけないからね(苦笑)
第三形態のネコボーンまでいくと『ほねほねボーン』というにゃんコンボが発動でき、キャラクター再生産26F(0.87秒)短縮できます。
ネコラマンサーを持っていれば、バイオハザードとも併用できます。
なので取得したら第三形態を目指しましょう!
⇒第三形態のネコボーンの評価はもうちょっと待ってね!
ネコゾンビの個人的評価まとめ
- にゃんコンボが優秀!
- ネコカン120個はお高いので、必要になったら入手するといい。
- バイオハザード発動にはMr.の同時取得が必要。
- ホラー映画はねこTV自身が浮いている敵に打たれ強いので、使いやすい。
- 戦闘面では全く使えないw
はい!ということで今回は、ネコゾンビとデビルネコの評価をまとめてみました。
どうあがいても戦闘では使えないので、にゃんコンボで活躍してもらいましょう!
その他使ってみたキャラを評価した一覧の記事があるので、コチラもよろしければ見てもらえると嬉しいです♪
以上、『ネコゾンビ、デビルネコの評価⇒優秀なにゃんコンボ要員!』でした。